このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
「読書って苦手だけど、何か1冊くらい読んでみたい」
そんな人にこそ読んでほしいのが高校バレー部を舞台にした『八秒で跳べ』です。
熱血でも、泣かせにくるでもなく、ちょっと控えめな主人公が、自分の立場や仲間との関係に悩みながら前に進んでいく姿に、静かな勇気をもらえます。
文章もやさしく、登場人物の心の動きが丁寧に描かれているので、普段本を読まない人でもスッと入れる内容になっています。
書籍の基本情報
- 著者:坪田侑也
- 出版社:文藝春秋
- 発売年:2024年
- ページ数:336ページ
- 映像化:なし
こんな人におすすめ
- 派手な展開じゃなくて、静かに心に響く物語が好き
- 読書初心者で、まずは読みやすい1冊を探している
- ちょっと元気がなくて、何かに背中を押されたい気分
気になる内容は?
バレーボール強豪校での高校バレー部の話です。
力があるのに一生懸命になれない主人公が怪我をしてしまい、しばらくバレーの練習から距離を置く。その間に力がなくて部活をやめようと思っていた仲間が練習に本気になり、主人公のポジションが脅かされていく。
もどかしい状況にあるが、それでも冷めている主人公と美術に本気になっているヒロインが出会うことで化学反応が起こっていきます。
リンク
なぜおすすめなのか
- 文章がシンプルで読みやすい
- 感情が丁寧に描かれていて共感しやすい
- 青春や努力に向き合う勇気をもらえる
感想
主人公の温度や熱量が低くて、感情を出さない感じが自分とは正反対で最初はなかなか受け入れられなかったです。
でも、クラスメイトや部活の友達が個性豊かでその中ではこの主人公の冷静な性格は周りの人物にとって、ありがたい存在なのだろうと途中から感じられました。
この作者の前作である「探偵はぼっちじゃない」も冷静な主人公なので、作者自身がこのような性格なのかもしれませんね。
そして、この作者は現役医大生!です。文才もあって、それ以外の勉強も着実に行ってきた努力は素晴らしいと思います。
次の作品も期待しています。
もっと読書してみたい!そんなあなたへ次の一冊
- 坪田侑也「探偵はぼっちじゃない」
リンク
「八秒で跳べ」を読んでみたい人はここで購入できます
あなたも”静かな一歩”を踏み出してみませんか?
リンク
コメント