【Audibleで聴ける】『超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』感想レビュー|投資初心者でも分かる資産の増やし方

Audibleで読める本

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「お金の不安って、ずっとあるよね」

将来の不安。 老後資金。 投資って興味あるけど、難しい言葉が多くて結局よくわからない。

……そんな自分にピッタリだったのがこの本でした。 『超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』

読後、思ったのは—— 「もっと早く読めばよかった!」

内容紹介:「投資初心者を想定した“神サポート”な構成」

この本の魅力は、なんといっても会話形式で読みやすい!

投資の経験がまったくない主人公に、 ファイナンシャルプランナーの先生が丁寧に説明する“超実用的対話形式”。

✅ NISA・iDeCoって何? ✅ 株と投資信託の違いって? ✅ 結局、何から始めればいい?

……そういったモヤモヤが全部解消されていく感覚がありました。

耳で読める”超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!”

感想

印象に残った3つの学び

  • 投資信託=「運用をプロに任せる」って考えればいい
  • 「分散・長期・積立」=地味だけど着実な資産形成の王道
  • “リスク”を避けるのではなく、“正しく知る”ことがカギ

投資は始めてしまえば、「意外と簡単!」と気づきますが、始めるまでが「減ったらどうしよう」とか「証券口座を開くの大変そう」とかいくつも心理的な壁があります。

それをやり方を丁寧に記載してくれたり、山崎さんが論破してくれたりするので、読み終えた頃には「やらない方が損!」と感じることでしょう。

この本を読んでから、

✅ つみたてNISAを調べてみた

✅ 家計簿アプリを見直した

✅ 証券口座の開設に踏み出した

「知ることで動けるようになる」って、こんなに心強いんですね。

こんな人におすすめ

  • 投資に漠然と興味はあるけど、一歩が踏み出せない人
  • 難しい言葉や理論でつまずいてきた人
  • 自分のお金と向き合いたいけど、何から始めればいいのかわからない人

そんな“ふつうの人”のための、最高の1冊です!

この本はここで購入できます

「知らないままで損してたかもしれない」と思えたこの1冊。 難しいこと抜きで、“なぜか理解できる”って、最高です。

タイトルとURLをコピーしました