【Audibleで聴ける】『自分を変える3週間!自己肯定感が高まる習慣力』感想|自信のなさを”習慣”で変える方法

Audibleで読める本

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「何をしてもうまくいかない」「自分なんて…」と、つい自分を責めてしまうことはありませんか?

自分自身、仕事や人間関係で落ち込むことが続いていた時期に、たまたまAudible(オーディブル)でこの本に出会いました。

本を開く気力がなかったけれど、耳で聴くだけならできそうだと思って再生ボタンを押した瞬間ーーすっと心に入り込んでくる言葉がありました。

『自分を変える3週間!自己肯定感が高まる習慣力』は、特別な才能や努力ではなく、「ちょっとした毎日の習慣」こそが自信を育てると教えてくれる一冊です。

自分を責めがちな人、自信の持ち方がわからない人にこそ、ぜひ読んで(聴いて)ほしい内容です。

こんな人におすすめ

  • 自己肯定感が低くて、つい自分を責めてしまう
  • 成果を出しても「自分にはまだ足りない」と感じる
  • 自分を変えたいけれど、どこから手を付けたらいいかわからない

Audibleで耳から読書してみました

今回は本ではなく、Audible(オーディブル)で聴く読書に挑戦してみました。

通勤や家事の合間に少しずつ聴き進めることができ、思考が自然に入ってくる感覚がありました。

ナレーションも聞きやすく、著者の語り口が落ち着いていて、心が整っていく感じ。

自己肯定感が下がっているときに、声で届く言葉は思いのほか深く刺さります。

📌今すぐAudibleで無料体験して聴く(30日間無料)

気になる内容は?

自己肯定感とは、自分の良いところも悪いところも認めることです。

こうあるべきという思い込みを捨てて、今の自分でもよい部分を自分との対話や日記などを使って、客観的に見つめていく作業が載っています。

また、習慣化するには3週間必要と言われているので、ハードルを極力下げて、まずは3週間続けることが推奨されています。

感想

『自分を変える3週間!自己肯定感が高まる習慣力』は、劇的な方法ではなく、”日々の積み重ね”で自分を変える方法を教えてくれる一冊。

読むたび・聴くたびに気づきがあるので、疲れたときにも立ち返れる一冊になりそうです。

「自分を変える3週間! 自己肯定感が高まる習慣力」はここで購入できます

次はこの本がおすすめ

  • 永松茂久「人は話し方が9割」

文章を読むよりも、声で聴くことで「そのまま受け入れる」感覚が強まると感じました。

目で読んでいたらスルーしてしまいそうな言葉も、耳だとじんわりしみ込んできます。

「本を読むのが苦手…」という人にこそ、Audibleでの”耳読書”はおすすめです。

📘気になる方は、まず無料体験で試してみるのが◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました