ミステリー

ミステリー

東野圭吾『マスカレード・ホテル』感想文|人気シリーズ第1弾【映画原作】警察×ホテルマンのタッグが仕掛ける変装サスペンス

「ホテルの顔を守りながら、犯人を探す?」刑事とホテルマンという、一見交わらない二人の視点が交錯するサスペンス。東野圭吾の『マスカレード・ホテル』は、連続殺人事件の捜査が舞台でありながら、ホテルの裏側、人間模様、そして“仮面(マスカレード)”...
Audibleで読める本

知念実希人『仮面病棟』映画原作小説感想文|予想を裏切る展開に息をのむ!【Audibleあり】

「えっ、こんな展開になるの…?」ページをめくる手が止まらない。医師であり作家の知念実希人さんが描く『仮面病棟』は、医療とミステリーが見事に融合した作品です。閉ざされた病院、銃を持ったピエロ、そして次第に明らかになる過去の真相…。今回はこの緊...
ミステリー

伊坂幸太郎『残り全部バケーション』感想文|伊坂ワールド魅力が詰まったおすすめ小説!

伊坂幸太郎作品って気になるけど、どれから読めばいいか分からない——そんな方におすすめしたいのが、この『残り全部バケーション』です。殺し屋が登場するのに、どこかゆるくて、クスッと笑えて、最後はほっこり。本作は、そんな「伊坂ワールド」の魅力がギ...
ミステリー

乙一『暗いところで待ち合わせ』映画原作小説感想文|やさしく静かに心が動くミステリー小説

「ミステリーは難しそう…」と思っているあなたへ。でも、この作品は大丈夫。トリックや複雑な謎解きよりも、「人の心の機微」を丁寧に描いた、やさしくて静かな物語です。表紙怖すぎですけど、読み終わると優しい気持ちになる話なので、安心してくださいね。...
ミステリー

伊坂幸太郎『AX(アックス)』感想文|殺し屋なのに妻にビビる?異色ヒーローが最高すぎた【読書初心者にもおすすめ】

殺し屋なのに、妻には逆らえない。冷酷なプロフェッショナルなのに、家庭では気弱なお父さん。そんなギャップ満載の男・兜(カブト)が主人公の伊坂幸太郎『AX(アックス)』。ハードボイルドなのにどこかユーモラスで、じわりとあたたかい読後感が残る作品...
ミステリー

東野圭吾『沈黙のパレード』映画原作小説感想文|静かな怒りが心に残る傑作ミステリー|人気ガリレオシリーズ

東野圭吾の作品は、「ただ謎を解くだけのミステリーじゃない」。読み終わったあと、登場人物の感情や選択が心にじんわり残る——そんな一冊が多いと感じています。今回ご紹介する『沈黙のパレード』もまさにそのタイプ。ガリレオこと湯川学が登場する人気シリ...
ミステリー

『葉桜の季節に君を想うということ』小説感想文|読み終えたあと、もう一度最初から読みたくなる【読書初心者にもおすすめ】

「この本、もう一度最初から読みたくなる」そんな読書体験、したことがありますか?『葉桜の季節に君を想うということ』は、読み進めるほどに「ん?なんかおかしい」と違和感が積み重なり、最後の1ページでそのすべてがつながる衝撃のミステリーです。ミステ...
ミステリー

東野圭吾「白馬山荘殺人事件」感想文|伏線とどんでん返しの妙を味わえる東野作品の初期ミステリー

雪に閉ざされた山荘で、次々と起こる不可解な出来事。息を呑むような景色の中、そこに潜むのは美しさか、それとも殺意か――。『白馬山荘殺人事件』は、私の中で“雪山ミステリー”のイメージを覆す一冊でした。読み進めるほどに加速する緊張感と、最後に待っ...
ミステリー

東野圭吾『パラレルワールド・ラブストーリー』映画原作小説感想文|恋か、記憶か。切なすぎる“もうひとつの世界”

目が覚めたら、彼女が“親友の恋人”になっていた——。東野圭吾の『パラレルワールド・ラブストーリー』は、恋愛小説かと思いきや、SF×ミステリー×ヒューマンドラマが見事に融合した傑作です。「記憶と現実」「愛と裏切り」ふたつの世界を行き来しながら...