仕事を頑張りたいときに読みたい本3選

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

最近、仕事に前向きになれていますか?
仕事に疲れたとき、やる気が出ないとき、そんなときに読んでほしい本を集めました。
登場人物の奮闘や成長に、自分ももう少し頑張ってみようと思えるはず。

「書店ガール」シリーズ(碧野圭)

Version 1.0.0

吉祥寺にある書店のアラフォー副店長理子は、はねっかえりの部下亜紀の扱いに手を焼いていた。協調性がなく、恋愛も自由奔放。仕事でも好き勝手な提案ばかり。一方の亜紀も、ダメ出しばかりする「頭の固い上司」の理子に猛反発。そんなある日、店にとんでもない危機が……。

『書店ガール』碧野圭著 PHP文芸文庫HPより引用

あの熱いコンビが帰ってきた! 吉祥寺に出店する大手書店チェーンに転職を果たした理子と亜紀。しかし、大型書店という、いままでと違う職責に理子は戸惑っていた。一方、文芸書担当として活躍する亜紀にも問題が。妊娠をきっかけに起こった夫との確執、書籍の回収騒動――。そんな忙しい日々の中、本と本屋の力を信じる二人が立ち向かう新たな挑戦とは?

『書店ガール2 最強のふたり』碧野圭著 PHP文芸文庫HPより引用

  • ジャンル・雰囲気:お仕事×人間ドラマ、軽快で前向き
  • どんな人におすすめ?:「職場の人間関係に悩んでいる人」「仕事に誇りを持ちたい人」
  • 心に残るポイント:主人公たちのぶつかり合いと成長
  • 感想記事へのリンク:詳しい感想はこちら➡書店ガール書店ガール2
created by Rinker
¥754 (2025/10/05 10:56:32時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥733 (2025/10/05 10:56:32時点 楽天市場調べ-詳細)

フルタイムライフ(柴崎友香)

新人OL喜多川春子。なれない仕事に奮闘中の毎日。季節は移り、やがて周囲も変化し始める。昼休みに時々会う正吉が気になり出した春子の心にも、小さな変化が訪れて……新入社員の十ヶ月を描く傑作長篇。

『フルタイムライフ』柴崎友香著 河出書房新社HPより引用

  • ジャンル・雰囲気:リアルな働き方描写、等身大の悩み
  • どんな人におすすめ?:「働き方にモヤモヤしている人」「自分らしい仕事を模索中の人」
  • 心に残るポイント:仕事と人生のバランスを考えさせられる
  • 感想記事へのリンク:詳しい感想はこちら →フルタイムライフ感想記事ページ
created by Rinker
¥627 (2025/10/05 10:48:06時点 楽天市場調べ-詳細)

県庁おもてなし課(有川浩)

ふるさとに恋する観光小説!

とある県庁に生まれた新部署「おもてなし課」。若手職員・掛水は、地方振興企画の手始めに、人気作家に観光特使を依頼するが、しかし……!? お役所仕事と民間感覚の狭間で揺れる掛水の奮闘が始まった!

『県庁おもてなし課』有川浩著 角川書店HPより引用

  • ジャンル・雰囲気:地方行政×青春、爽やかで前向き
  • どんな人におすすめ?:「チームで何かを成し遂げたい人」「公務員や地域活性に興味がある人」
  • 心に残るポイント:理想と現実のギャップに挑む若者たち
  • 感想記事へのリンク:詳しい感想はこちら → 県庁おもてなし課感想記事ページ
created by Rinker
¥775 (2025/10/05 10:56:33時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

どの作品も、仕事に対する向き合い方を見つめなおすきっかけになります。
本の力で、少しだけ前向きな気持ちになれますように。

タイトルとURLをコピーしました