凪良ゆう『汝、星のごとく』感想文|2026年映画公開予定!‐自由と愛を求めた15年の物語【Audibleあり】

Audibleで読める本

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

本屋大賞受賞作『汝、星のごとく』は、凪良ゆうが紡ぐ愛と葛藤の物語です。瀬戸内の島で生まれた主人公たちが、自身の限界と向き合いながら人生を選び取っていく姿を描き、読者を深く揺さぶります。

2026年に映画公開されることが発表されたばかり。映画を観る前に原作を読んでみてはいかがでしょうか。

書籍の基本情報

  • 著者:凪良ゆう
  • 出版社:講談社
  • 出版年:2022年
  • ページ数:352ページ
  • 映像化:2026年映画化予定
  • 受賞歴:本屋大賞受賞

こんな人におすすめ

  • 愛や人生の複雑なテーマに触れたい方
  • 葛藤と成長を描いた人間ドラマが好きな方
  • 瀬戸内の島の情景を感じられる作品に魅了されたい方

あらすじ(ネタバレなし)

瀬戸内の島で育った暁海(あきみ)は、心に傷を抱える母親に振り回されながら、孤独な日々を過ごしていました。一方、島に転校してきた櫂(かい)も母親との複雑な関係に悩む高校生。2人は孤独を共有し、絆を育んでいきます。

しかし、彼らの道は簡単ではありません。櫂は漫画原作者の夢を叶えるため島を離れ、一方暁海は母親を支えながら島に留まることを選びます。

遠距離恋愛の中で起こるすれ違い、衝突、そして別れ。

それでもお互いを想い続ける彼らが、それぞれの人生を模索し、14年後に再び交錯する瞬間に、愛の本質と自由を問いかけます。

「汝、星のごとく」が読みやすい理由

  • 章ごとに交代する暁海と櫂の視点が物語を鮮やかに描く
  • 透明感ある文章で物語にすっと入り込める
  • 瀬戸内の美しい風景描写が読者の想像力を刺激する

感想

『汝、星のごとく』は、読者の心に深い問いを投げかける作品でした。自由を求めながらも制約に縛られる2人の人生が、複雑でリアルな感情を生み出します。暗い背景の中で輝く花火の描写が印象的で、希望と美しさを物語に添えています。愛とは何か、人はどう生きるべきかを考えさせる本作は、涙を誘いながらも、未来への勇気を与えてくれます。

ただ美しいだけの文章ではなく、わかりやすく、読みやすい文章であるが故に、どうにもならない状況がありありと浮かんできます。

幾度も自分の人生を自分で選ぶことを強く伝えてくれており、恋愛小説でありながら、勇気を与えてくれる本です。

”なんかもう一冊いけそう”なあなたへ

  • 『Nのために』湊かなえ

親に振り回され、それでも純愛を貫き通すところや瀬戸内海が舞台であることが共通点の作品です。こちらはミステリー小説の分類であり、ホワイダニット(何のためにしたのか?)を味わえます。

まとめ

『汝、星のごとく』は、人生の選択や愛について深く考えたいすべての読者におすすめの感動作です。瀬戸内の風景と心揺さぶる人間ドラマを、ぜひご自身で体験してください!

Audibleでも聴けます

『汝、星のごとく』はAudible版も登場しています!柚木尚子さんの澄んだ朗読が、物語の感動をさらに深めます。通勤中やリラックスタイムに耳で楽しむ新しい読書体験をぜひお試しください。

→Audible版はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました