『バビロン大富豪の教え』感想文|お金に困らない生き方を学べる最強の一冊【初心者にもおすすめ】

お金×本

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「もっと早く読んでおけばよかった…」
読み終えて、まずそう思った本です。

『バビロン大富豪の教え』は、古代バビロニアを舞台にしたストーリーフォーマットで、「お金に困らない生き方」の本質をやさしく教えてくれる一冊。
読書が苦手な人でもスラスラ読める上に、実生活で即使える内容ばかり。
投資初心者にも、家計を見直したい人にもおすすめです。

書籍の基本情報

  • 著者:ジョージ・S・クレイソン
  • 出版社:文響社
  • 出版年:2021年
  • ページ数:300ページ
  • 映像化:なし

こんな人におすすめ

  • お金の不安をなんとかしたい人
  • 投資・貯金の第一歩を踏み出したい人
  • ビジネス書が苦手でも実践的な知恵が欲しい人

あらすじ(ネタバレなし)

本書は、主人公・少年バンシルが、世界一の大富豪アルカドから「お金の知恵」を学んでいく物語です。

アルカドが語るのは、「収入の一部を貯金せよ」や「貯めたお金に働かせよ」など、
シンプルながら現代でも通用する“黄金の法則”。
まるで寓話のように展開するストーリーで、自然とお金に対する意識が変わります。

読書初心者にもおすすめの理由

  • ストーリー形式で読みやすい
    • 物語仕立てなので、ビジネス書が苦手な人にも親しみやすく、飽きずに読めます。
  • シンプルな教えで実践しやすい
    • 「収入の1割を貯める」「ムダ遣いを減らす」など、難しい用語ゼロ。今すぐできる行動が詰まっています。
  • お金と向き合う勇気がもらえる
    • 自己投資・資産形成・堅実さ。どれも地味だけど大切。読後には「自分でもやれそう」と前向きな気持ちになります。

感想

この本の良さは、「お金=幸せの道具」という視点に立っていること。

一時の贅沢ではなく、「将来の安心」や「家族との穏やかな時間」を得るために、
どうお金と付き合っていけばいいのかが、腑に落ちる形で描かれています。

初心者でもすぐに取り入れられる知識がありながら、
人生全体をどう設計するかという“哲学”のような部分にも触れられていて、
読了後には自然と背筋が伸びるような読書体験でした。

”なんかもう一冊いけそう”なあなたへ

  • 『お金の大学』両学長

お金の貯め方、増やし方などわかりやすく書いてくれている本です。

バビロンの大富豪で考え方を学んだら、『お金の大学』で具体的な実践方法を試してみては?

まとめ

難しい専門書より、まずこの1冊。
ストーリー形式で学べる「人生とお金の基本ルール」は、何度も読み返したくなるほどシンプルで奥が深い。
自分の将来に、少しでも安心感を持ちたいあなたにおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました