Audibleで読める本 【Audibleで聴ける】自己肯定感を高める100の方法|『うまくいっている人の考え方』感想 「自分に自信がない」「つい他人と比べて落ち込んでしまう」——そんな気持ちを繰り返してしまうこと、ありませんか?ジェリーミンチントン『うまくいっている人の考え方』は、そうした心のクセを少しずつほぐし、毎日をラクにするためのヒントをくれる1冊で... 2025.06.06 Audibleで読める本ビジネス書
心が動いた本 有川浩『キケン』の魅力を語る|理系大学の“キケン”な日常!?【読書初心者にもおすすめ】 読書って、笑って元気になれることもあるんだ――。有川浩『キケン』は、男子学生たちの全力すぎる青春を描いた爆笑小説。理系オタクのノリについていけるか心配…?大丈夫です。むしろその“ちょっとズレた感じ”がクセになる、読書初心者にもおすすめの1冊... 2025.06.04 心が動いた本青春小説
Audibleで読める本 【Audibleで聴ける】『普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門』感想|FIREの現実と課題を考える 「FIREって結局、一部の人の話でしょ?」そう思っていた私でも、この本だけはすんなり読めました。『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』は、お金の話に苦手意識がある人でも、自分の人生を少しずつ変えていけるよう背中を押してくれる1冊。... 2025.06.01 Audibleで読める本お金×本
心が動いた本 伊坂幸太郎『火星に住むつもりかい?』感想文|久しぶりの読書にぴったりの一冊! 伊坂幸太郎さんの「火星に住むつもりかい?」を読みました。長らく読書から遠ざかっていた方へ。この本は、社会の仕組みや人間関係について新たな視点を持てるて、文章は簡単なのに考えさせられるという小説の醍醐味が詰まった作品です。こんな人におすすめ伊... 2025.05.31 心が動いた本
Audibleで読める本 100人の島で経済を解説!「東大生が日本を100人の島に例えたら」を読んでみた ムギタローさんと井上智洋さんと望月慎さんの「東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!」を読みました。しばらく読書から離れていたけれど、何か知的な刺激がほしいと感じたことはありませんか?この本は、そんな方にぴったりの一冊... 2025.05.28 Audibleで読める本ビジネス書心が動いた本
Audibleで読める本 「賢い人が自然とやっているズルい言い回し」読了!ちょっとした言いまわしでうまく過ごせるなら試した方がいいのでは? ひろゆき(西村博之)さんの「賢い人が自然とやっているズルい言いまわし」をAudibleで耳読書しました。こんな人におすすめ自分の思うとおりにいろいろ進めたいと考えている人効率よく仕事を行いたい人周りの人と建設的に話し合いを行いたい人気になる... 2025.05.26 Audibleで読める本ビジネス書
心が動いた本 【読書初心者におすすめ】『八秒で跳べ』感想文|静かな感動が心に残る青春小説 「読書って苦手だけど、何か1冊くらい読んでみたい」そんな人にこそ読んでほしいのが高校バレー部を舞台にした『八秒で跳べ』です。熱血でも、泣かせにくるでもなく、ちょっと控えめな主人公が、自分の立場や仲間との関係に悩みながら前に進んでいく姿に、静... 2025.05.25 心が動いた本青春小説
ビジネス書 「お金の大学」読了!貯める・稼ぐ・増やすを学んだ感想 両@リベ大学長の「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読みました。こんな人におすすめこれから投資を始めようと思っている人これからのキャリアを考えている人FIREに興味がある人気になる内容は?タイトルどおり自由に生きるためのお金の知識を勉強... 2025.05.24 ビジネス書
ミステリー 東野圭吾さんの初期ミステリー「白馬山荘殺人事件」—伏線とどんでん返しの妙 雪に閉ざされた山荘で、次々と起こる不可解な出来事。息を呑むような景色の中、そこに潜むのは美しさか、それとも殺意か――。『白馬山荘殺人事件』は、私の中で“雪山ミステリー”のイメージを覆す一冊でした。読み進めるほどに加速する緊張感と、最後に待っ... 2025.05.23 ミステリー
Audibleで読める本 何が言いたいの?と言われがちな方へ 荒木博行さんの「構造化思考のレッスン」を読みました。気になる内容は?ロボットのコウゾウ君が構造化思考を5Pを使って順番に教えてくれます。5Pは著者が考えたフレームワークです。PurposePiecePerspective Pillar Pr... 2025.05.22 Audibleで読める本ビジネス書