
多読なので、友だちや知り合いおすすめの本は何?とよく聞かれます。
その時に答えているのは以下の2つ
1️⃣ドラマ化や映画化された作品
2️⃣直木賞を受賞した作品
1️⃣ドラマ化や映画化された作品
理由:プロが面白いと判断したから映像化しているので、面白いことは保証済みのため。
メリット:キャストが決まっているので、登場人物を当てはめて読むことができ、想像しやすい
デメリット:脚本家さんが素晴らしすぎて、原作は実はあんまり…ということが稀にある
2️⃣直木賞を受賞した作品
理由:こちらもプロが保証済みということと本屋さんを含めて業界全体が推しており、手に入りやすいため
メリット:作者さんの伝えたいテーマがわかりやすく、文章構成も的確である
デメリット:初心者には難しいことが多々ある
自分が本を選ぶときは上記の他に
・好きな作家さんの作品であること
→面白いことが保証済みだから
・文庫本になっていること
→ハードカバーが売れた証拠、持ち運びやすい、読みやすいなど理由はいろいろ
・表紙デザインが好みであること
→読んでいる時に自慢できる、内容が想像しやすいから
などがあります。
あなたは、どんな風に本を選んでますか?