『レモンと殺人鬼』感想文|衝撃の展開!どんでん返し好きなら絶対読むべき作品

ミステリー

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「このミステリーがすごい!」大賞文庫グランプリ受賞作『レモンと殺人鬼』。タイトルからは想像できないほど深く、暗く、そして鮮烈な物語が展開されます。読者の予想を何度も裏切る巧妙な構成と、心理描写の緻密さに圧倒される一冊。読み終えた後、しばらく余韻が残ること間違いなしです。

書籍の基本情報

  • 著者:くわがき あゆ
  • 出版社:宝島社
  • 出版年:2023年
  • ページ数:320ページ
  • 映像化:なし

こんな人におすすめ

  • どんでん返しのあるミステリーが好きな人
  • 登場人物の心理に深く入り込みたい人
  • 一気読みできるサスペンスを探している人

あらすじ(ネタバレなし)

十年前、通り魔に父を殺され、母も失踪した小林姉妹。不遇な日々を送る中、妹・妃奈が遺体で発見される。しかも彼女には保険金詐欺の疑惑が…。姉・美桜は妹の潔白を信じ、真相を追い始めるが、次々と明かされる事実は予想を遥かに超えていた。人間の闇と真実が交錯する、衝撃のミステリー。

「レモンと殺人鬼」が読みやすい理由

  • 章ごとの展開がテンポよく、飽きずに読める
  • 登場人物の心理描写が丁寧で感情移入しやすい
  • 伏線が巧みに張られており、読者を引き込む構成

感想

読了後、しばらくページを閉じることができませんでした。 『レモンと殺人鬼』は、ただのミステリーではなく、人間の「信じること」「裏切られること」「赦すこと」に深く切り込んだ作品です。

物語は、妹の死をきっかけに姉が真相を追うという構図ですが、読み進めるうちに、登場人物たちの過去や心の傷が次々と明かされていきます。その過程で、読者自身も「誰を信じるべきか」「真実とは何か」と問いかけられているような感覚に陥ります。

特に印象的だったのは、主人公・美桜の葛藤と成長。彼女の視点を通して、家族の絆や喪失、そして再生の可能性が描かれており、ミステリーでありながらも人間ドラマとしての深みを感じました。

伏線の回収も見事で、最後の数章では何度も「そうだったのか…!」と驚かされる展開が待っています。タイトルの「レモン」が持つ意味も、読後にはじんわりと胸に染みてきます。

読後感は重くもあり、でもどこか救いがある。 この作品に出会えてよかったと、心から思える一冊でした。

”なんかもう一冊いけそう”なあなたへ

  • 『リバース』湊かなえ

どんでん返しが好きな人にぜひ読んでほしい。

created by Rinker
¥770 (2025/10/05 01:35:13時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

『レモンと殺人鬼』は、ただのミステリーではありません。人間の本質に迫る深いテーマと、予測不能な展開が融合した傑作です。読後、あなたの中で何かが変わるかもしれません。ミステリー好きはもちろん、心に残る物語を求めるすべての人におすすめです。ぜひ手に取ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました